バイ ![]() 700円 結構いい値段しますが、巻貝の中ではトップ争いできる美味さ 引っこ抜きやすいしサイズ感もいいし美味いしでホントに有能 惜しむらくはあんまり売ってないんですよねぇ バカガイ ![]() 400円 アオヤギともいい、どちらかというと関東で消費される貝 ボイル状態でも味が濃くて美味い 新鮮なやつだともっとうまいんだろうか ハガツオ ![]() 400円 刺身しか見かけないけど、普通に美味い 普通のカツオとの違いは特にないように感じる ![]() 1100円 ちゃんと見ていれば鮮魚も普通に売ってた 鱗はないし骨も柔らかくて捌きやすく、美味しいので良い魚 カツオ同様にたたきが美味い ハコフグ ![]() 鮮魚ボックスに入っていた それはダメだって… 皮や肝が有毒部位なので免許を持たない人間への販売禁止 バサ ![]() 急にスーパーの切り身が出てきましたが、名前に惹かれたので パンガシウスとしか書いてないので種は予想ですが、たぶんこれです ナマズの仲間らしいですね 最近はイオン系列でかなり売られているのを見かけます おすすめの通りバター焼きで普通に美味いのでおすすめ ハス ![]() 450円 滋賀で買った醤油煮 やっぱり川魚は独特の臭いがあるなぁ 出来立ての方が良いんだろうか ハゼクチ ![]() 800円 有明海周辺固有の、でかいハゼ 身はかなり柔らかいが、刺身は割とうまい 煮付けにもしたけどボロボロになってしまった パタゴニアニシキ ![]() 6個1400円 ホタテの代用で貝柱が使われるらしい 輸入系の加工食品に入ってるかも ハタハタ ![]() 450円 北の方の魚なので干物くらいしか手に入らないですね シシャモのように脂がのっていてかなり美味いと思います 数が減ってるらしいけど一度生も見てみたいな… ハチジョウアカムツ ![]() 鹿児島市場からの入荷 南方の魚なので宮崎でも見かけない 名前の割にアカムツの仲間ではない 沖縄で高級なハマダイの仲間 さっぱりとした白身なので加熱したほうが美味いかな ハチビキ ![]() 徳之島の回転寿司 やや歯応えがあり、旨味も強くて美味い バテイラ ![]() 300円くらい 最近、巻貝ばっか食ってるな… 正直、味はどれも同じようなもんなのでそろそろ飽きてきた ハナゴンドウ ![]() 250円 骨はぎという、あばらについた肉 食感は牛筋に近く、味は若干血の風味がある まぁ可もなく不可もなくという印象 ![]() 450円 赤身の干物 干物なのでちょっと固め イルカに近い種だが、特に臭みなどは感じない 普通に美味しいのでは ハナサキガニ ![]() 300円くらいだったかな? 一切れずつ乗せられる、釧路和商市場の勝手丼 右上の色が濃い方のカニ かなり味が濃く、はっきり言って美味い これは…ガッツリ食べてみたいな… ハナフエダイ ![]() 鹿児島市場からの入荷 南方離島部の魚なので宮崎でも見かけない あちらに多いやわらかい白身 煮ても揚げても美味しかった バナメイ ![]() 300円 冷凍エビとしてかなり流通してるやつですね まぁ冷凍だろうが輸入だろうがエビは普通に美味いんだし良いのでは そういえば最近ブラックタイガー(ウシエビ)をめっきり見なくなったなぁ ババガレイ ![]() 550円 福岡で見つけた干物 油が少なめなカレイ ナメタガレイという名前の方がわかりやすい やっぱりカレイの種による味の違いはよく分からない バフンウニ ![]() 350円 たぶんバフンウニだよね?見分け方がよく分からん 味は文句なく美味いんだけど、殻割るのが面倒だし可食部少なすぎる どうしても殻とか混入して食べづらいので、普通に剥いたやつを買った方がよさげ ハマグリ ![]() 800円 流石、国産ハマグリ高い… 旨味が強く、酒蒸しにすると最高に美味い ハマダイ ![]() 奄美のスーパーで買った刺身 特徴のない普通の刺身だなという感じ ハマトビウオ ![]() 150円 トビウオの仲間は同定が難しすぎて分からん… どれも安くて美味いからよく食べている 刺身も美味いし焼いても美味い万能 ハマフエフキ ![]() 500円 沖縄で購入 淡白な味で、そこまで特徴もない印象 近所でも獲れそうなもんだけど売ってないんだよなぁ ハモ ![]() 愛知にいたころ、漁港の直売で購入 野締めだったせいかまさかの50円ですぜ これ含め、野締めのハモはかなり安く手に入りました 骨切りの手間さえ惜しまなければ食べまくれましたね ちなみに私はハモが大好きです 愛知の知多半島にかなり美味いハモのコースを出す店があるので2回ほど行きました 引っ越さなければ毎年通うつもりだった ハリセンボン ![]() 奄美で食べた唐揚げ スーパーでもたまに売ってたけどあまり見かけなかった パーツによっては骨ばっかで非常に食べづらい 本体も白身で淡白なので、味の濃い唐揚げだとよく分からんなぁ ハンドウイルカ 一度茨城で買って食べたことがあります あまりの臭さに敗北しました またどこかで見つけたらリベンジしたい |