ツキヒガイ ![]() 300円 中々いい感じの貝殻をしています。反対側は白いです このタイプの二枚貝にありがちですが、味はほぼホタテガイですね ![]() 久しぶりに発見 やっぱり美味しい でもホタテの代わりとしてはサイズが厳しい ツチガメ ![]() 350円 亀苓膏という、ツチガメの腹甲から出るゼラチンで固めたゼリー 味のベースは漢方なので若干苦い とはいえ意外と悪くもない味 ツチクジラ ![]() 千葉で買った、要はジャーキー 美味いけどやっぱりここまで味付けが濃いと本体の味がわからない ![]() ![]() これは… 右の写真上が睾丸、左が腸、右は舌 睾丸はほぼ鶏レバー、舌は脂が強くて腸が一番さっぱり食べやすかった ![]() 800円 長崎で買ってきた伝銅 ほぼオバイケだなぁという感じ ツノナガチヒロエビ ![]() 沼津から冷凍で入手 味はほぼ甘えび ツノナシオキアミ ![]() 150円 サクラエビって書いてたけどよく見たら原材料オキアミでした。よくある 東北産のやつだと大体これだと思います とはいえこれも普通に香ばしくて美味しいです ツボダイ ![]() 1000円 北海道で見つけた干物 ホッケを超えるレベルで脂が乗っている 正直めちゃくちゃ美味い 鮮魚が手に入ることはあるんだろうか… ツムブリ ![]() 鹿児島で食べた寿司 めちゃくちゃ脂がのって超美味い これはぜひ買いたいな… ツメタガイ ![]() 300円 いつも通り、普通の巻貝ですねぇ…特別美味いわけでもない あとなんかジャリジャリするので内臓はとった方が良い印象 ツルモ ![]() 輪島近辺でしか利用されていないらしい海藻 プチプチとした麺類のような食感は中々いい感じ 味の方に特徴はないが、汁物にかなり向いている |