ヨーロッパアカザエビ ![]() ピカールの冷食に入っていた 普通にエビ味、国産アカザエビとそう違わなさそう ヨーロッパオマール ![]() 4800円 ロブスターの中でも最高級の種 …そんなに味違うかなぁ… カナダ産で十分じゃないかな ヨーロッパソール ![]() 2枚1700円 ヨーロッパのシタビラメ ムニエルにされるのは基本的にこいつ 日本のものより身付きがいいらしい ヨーロピアンスプラット ![]() ヨーロッパで利用されるイワシの仲間 冷凍ものだからか、苦みが目立ってあまりおいしくない ヨコスジフエダイ ![]() 200円 普通にタイ系のあっさりした味ですね このタイプの魚、嫌いじゃないけどそこまで好きでもない ヨコヅナダンゴウオ ![]() 600円くらい 魚そのものではなく魚卵の方です ランプフィッシュキャビアとして売られる代用キャビアの代表格ですね いわゆる世界三大珍味でキャビアだけ食べたことないんですが、とりあえず代用品を 味は…とびっこに近いかなぁこれは まぁ本物のキャビアとはだいぶん違う味らしいので機会があったら本物も買ってみます ヨシエビ ![]() 300円 近所で見つけましたが、2年間で初めて見た 漁獲量が多くないんでしょうか 非常に美味く、この値段なら買いあさりたい ヨシキリザメ ![]() 1200円 気仙沼で一番取れるのはこのサメらしい モチモチして中々悪くない でも結局スープの味なんだよな… ヨロイイタチウオ ![]() 500円くらいだった記憶 福岡の道の駅で見つけて購入 正直水っぽくて美味しくはない ![]() 戸田の深海魚セットで入手 やっぱり水っぽくて美味しくない 水を抜くことを考えた方が良い |