アケビ ![]() ふるさと納税で入手 ミツバアケビと比べると小ぶりですね こちらの方が甘みも薄く、あまり美味くはない印象 皮は下茹でなしで焼いてみたところ、ゴーヤ味のナスになりました やっぱり皮はダメなので、もう次からは捨てる アビウ ![]() 1000円 これは売り場で見つけるまで全く知らなかった完全に初見の果物 南米原産らしいですね。カニステルと近縁とのこと ちょっと熟した柿に近いプルシャクな感じの食感です 味は良い比較対象がないですが、若干アテモヤやポーポーの印象があります 甘くて美味いと思いますが、トロピカルフルーツ系が苦手な人はダメでしょう アビシニアングースベリー ![]() 庭で栽培中のもの 今年はこれ以上大きくならなさそうだったので味見 かなり酸味が強い。味はブドウ系 来年はちゃんと大きくなるといいなぁ アブラヤシ ナイジェリア料理屋でアブラヤシから作った酒を飲んだことが さっぱりとした甘みで美味しかったですが、実物の味はわからないですね 少なくとも日本では売ってないだろうしもう機会はないかな… アロニア ![]() 500円くらい カルディで見つけたドライフルーツです。日本だと北海道くらいでしか栽培されてないレアもの 味は…プルーンかな?ただドライフルーツであることを加味してもやけにパサパサ なんだか粉っぽい感じで食感にかなり難があるように思います これは機会があれば生のものを試してみる必要があるな… ![]() 300円くらいだった記憶 北海道で生のものを見つけました ただ、正直かなり渋くて食べられない 店の人にも言われましたが、基本的にジャム用とのこと アンズ ![]() 380円 アンズくらい生のものが見つかるだろと思ったら結局1年間見かけなかったので 基本的にスモモに近いですが、酸味の弱いものが多い印象 と思ったら西洋系の品種は甘く東洋系は酸っぱいらしいです たぶん東洋系は食べたことないな… |