マイヤーレモン レモンとオレンジの交配種らしい 甘みが強いようだけど、これは青獲りされてるし酸味が強くて分からん ちなみに写真は小笠原のいわゆる島レモン 品種としてはマイヤーレモンの流れらしい マグワ 500円 具体的な種の言及はなかったけど、ラベルの写真的にこれっぽい いわゆるマルベリーとかミュールと呼ばれてるやつも含め、生は見たことない 加工品を食べる限りは甘くて美味いと思う 150円 近所で普通に生売ってたわ 思ったより全然甘くない 酸味は程よい程度なので、多少砂糖を足せば美味い マタタビ 300円 長野で買ったドライフルーツです マタタビはキウイの仲間なので味も近いですね ただ後味に香辛料感があってピリッとします ここが人を選ぶらしく、ダメな人も多そうです マルーラ ナイジェリア料理屋で飲んだマルーラの酒です ただこれだと元々の味まったく分からないな… 現物を食べる機会も多分一生ないのが残念なところ マルメロ 500円 カリンの仲間 意外と利用されてるらしく、カリンの半数はこれとも 長野には名を冠した道の駅もある これは福島で買ったが、リンゴ系の味で悪くない 350円 秋田で売っていた やはりカリンと同様に固く渋い 甘煮などにして食べる必要がある 少なくとも今回のものは内部に木質化した部分が多かった マンゴー 九州と言えば宮崎のマンゴー…なんだけどまだ時期じゃないので 輸入物の青マンゴー(ナムドクマイ)です。400円 マンゴーも未熟状態で食べるんですねぇ トロピカルフルーツって未熟だとえぐくて食べれないものも多いので意外 味は…酸味を強化した青リンゴですね。というか青リンゴだこれ なんかタイでは砂糖と唐辛子を混ぜたやつをかけると聞いて試しましたが、 意外と理解できなくもない味でした ちなみにこれを食べながら牛乳を飲むと凄い不味いので注意 400円 また輸入の青マンゴーですが、これは完熟してもこの色なキオサウェイという品種 確かに前のナムドクマイと比べて甘みが強く酸味がないので熟している味 でも食感はやっぱりシャリシャリ系なので、一般的なマンゴーとはだいぶん違う 300円 こっちは完熟したナムドクマイですね 相当に甘く、未熟時とはかなり印象が変わっている というか市販のマンゴー菓子から想像する通りの味だな、うん はい、ついに出ました宮崎産の最高級マンゴー「太陽のタマゴ」です 3Lサイズの青秀品2つで4000円。たぶん東京とかだと3倍はしますね 品種としてはアーウィン。いわゆるアップルマンゴーというやつです …激烈に甘いですねぇ…いかにもマンゴーな濃厚な味です ただやっぱり贈答用って感じで、コスパは良くない印象です 特別こだわりがないならタイ産の完熟ナムドクマイで良いんじゃないかな 300円 ペルー産のケント種です マンゴーゆえに甘みも強いですが若干青臭みがあり食感も固めですかね 個人的にこれを食べるならナムドクマイで良いと思います 300円 マハチャノという品種。よくナムドクマイと並んで売ってますね 味もあまり変わらない印象なので好みで良いと思う 400円 ヘイデンという品種 ちょっとだけ酸味があって、食感に繊維感が残る感じですかね 見た目的にもケント種に近いように思います 400円 チョンサというパキスタンの品種 世界一甘いという触れ込みで、確かにめちゃくちゃ甘い ただかなり繊維質なのと、アップルマンゴーとは味の方向性が結構違う マンゴスチン 700円 写真がなかったので改めて買ってきた 相変わらず結構お高い果物だなぁ…これは冷凍品だけど、最近は生も輸入されているらしい 甘みも酸味も結構強いけど、刺激は強くないので上品な味という表現はかなりしっくりくる ライチみたいな味ってイメージだったけど、久しぶりに食べると全然違うな… マンダリンオレンジ ゼリー300円、マーマレード450円 くねぶという名前で売られていますが、調べても情報が少なくて困った どうやらマンダリンオレンジの品種、クネンボが訛ったらしい ウンシュウミカンの親とされており、中々重要な果物です 栽培はほぼ廃れてますが、熊本の五木という町で売ってました ゼリー的には香りが強くてナツミカンに近い印象。若干ユズっぽさもある マーマレードは…ちょっと苦いな。まぁマーマレードだし 300円 変種であるポンカンです オレンジといってもいわゆるミカン寄りのタイプですね |