ザクロ ![]() 200円くらいだっけ? ザクロって昔から日本中あちこちに生えてますが、あんまり売られてるイメージないですね よく知らなかったのですが国産は酸っぱすぎるので食用には北米産がいいようです そういえばアメリカだとザクロジュースめちゃくちゃ売ってたな… 生食だと種が煩わしいし、果汁の多さが特徴なのでジュースの方が良い感は確かに理解できる サトウキビ ![]() 右から2番目がサトウキビジュースですね たぶん沖縄とかでも売ってそうですがこれはブラジル食材店で入手 甘いのは甘いですがかなり青臭くてまずかったです ![]() 200円 なんかしまなみ海道途中の島で売ってた(なお沖縄産) 割って齧るとちょっと甘いけど、正直割る労力と味が見合ってない 思ったより甘くないんだよなぁ… サトウヤシ ![]() 500円 缶詰を通販で購入 東南アジア系の店なら割と売っているはず 食感はナタデココに近く、味はなさそう 基本的にシロップ味だし、ヨーグルトに入れておけば美味い サポジラ ![]() 2200円 沖縄から通販で購入 樹液がガムの原料になることで有名な植物 果実はと言うと、干し柿に黒糖をかけたような味 正直甘すぎていくつも食べられない また、熟し加減がイマイチ分からないのも悩ましい ちなみに自分で栽培していたものは越冬できずに枯れた模様 サルナシ ![]() 350円 キウイの親戚ですね。徳島で買ってきたジャムです 生のものもどこかで売ってると信じてるんだけど見たことがない 味も基本的に緑キウイと似たようなものだと思う ![]() 300円 長野で見つけたドライフルーツです こうして見ると完全に小さいキウイですね 味も完全に緑キウイのそれに感じます 後は生を探したいところ ![]() 350円 北海道にて生を発見 味は緑キウイ以上に酸味寄りで、あまり好きではない 近所で採取できるならアリかな、という程度 サンザシ ![]() 300円 果実を練って固めたものですね なんで全てこの形にされるのかは知らない バラ科なこともあって酸味の強いリンゴみたいな味で普通に美味い |