アルゼンチンモリゴキブリ



左下
果物を餌にしているらしく、後味に甘い香りがある
ただ、あくまで虫の香りに上乗せなのでそんなに良いものでもない
多少食べやすい方だが美味しくはないかな


オオスズメバチ



1000円
まぁ見かけた以上は買うしかなかった
基本的に虫は嫌いなので虫食も避けてたんですけどねぇ…
冷凍品だった影響か、なんかモシャモシャして食感がよくない
味はなんというか豆っぽい印象です。これも好みではない
頑張って食べたけど正直残念感があふれて悲しみが残った



900円
親も買ってみた
腹部は良いけど前半分がかなり固い
味も特になく、わざわざ食べる気はしない






Andraca theaeという種の幼虫の糞
虫糞茶として利用する
風味は薄く、やや甘みと香ばしさを感じる
澱粉を溶いたようなもったりとした感じもある
不味くはないが別に美味くもない


カイコ



1200円
下の方とかに見えているサナギがこれ
同梱4種いずれも特に臭みもなく食べやすかったです


ガムシ



1200円
ガムシとゲンゴロウのミックスだったはずが、偏りで全部ガムシだった
水生生物用の人工飼料の風味があり、はっきり言ってクソ不味い


キイロスズメバチ



長野で購入
このくらいのサイズになると外骨格がちょっと気になる
やっぱりクロスズメバチのサイズ感がベストじゃないかな


クロスズメバチ



長野の居酒屋で食べたものです
味は完全に生姜煮の味になってたのでよく分からんけど、若干臭い
オオスズメバチと比べるとかなり小さいですね
やっぱり今の時代、虫食はコスパに問題がありすぎる


ケラ



1200円
あまり入ってないですが、写真上の方に1匹見えますね
具体的な種まではわかりません。書いてなかったので
この中ではなんとなくジャリジャリしたものが口に残って食感がよくない
味はコオロギと変わらんかな


ジャマイカンフィールドコオロギ



1200円
ここまで色々食べて思ったことは、確かにコオロギは食べやすい味
ワーム系が初心者向けでコオロギが中級者向けという印象
甲虫は物好き以外お勧めしない


シロアリ



1300円
具体的な種類は不明
ちょうど同日に裏山から白アリの翅アリが襲来してきたのでモチベが酷かった
味は虫の中では悪くない方だと思う
ゴキブリの仲間なんだよなぁ…
あと拡大すると顔が気持ち悪くて嫌い


ダイオウサソリ



2000円
味も食感も小エビといった感じで、臭みもなく普通に美味い
これまで食べた虫系ではこれが一番いい感じ



揚げてないのが手に入ったので茹でてみた
ちょっと独特な香りがある
身はカニより肉っぽい
正直美味しくはない


タイゼブラタランチュラ



2000円
見た目ほど剛毛感は気にならず、臭みも特になかった
味は…なぜか生の麩の味がする。意味が分からない
基本的に食べやすいけど、胴体は苦みがあって個人的には苦手


タイワンタガメ



1400円
ガムシほどではないけど、こいつも同系統の臭さがある
ガムシより殻が固くて食べにくいのもあってやっぱり不味い
新鮮だとフルーティな香りがするらしいけども…


チャイニーズゴールデンスコーピオン



1500円
小さすぎて正直よく分からなかったけど、不味くはない
ダイオウサソリと比べるとちょっと臭みはあった気がする
でもやっぱり小さすぎるので特に気にはならない


チャイロコメノゴミムシダマシ



1200円
ミルワームとしてよく餌用に売られているものです
写真だと一番小さいやつですね
こいつ含め幼虫系は臭みもなく非常に食べやすかった
ただこいつは小さすぎて味が分からん


ツムギアリ



1400円
殻が固く、食感がよくない
味もあまり感じられずイマイチ


ツヤケシオオゴミムシダマシ



1200円
一番細長くて目立っているやつです
スーパーワームという名前で餌用に売られているようです
このサイズだともはやプリッツですね。普通に食える


トゲアリ



1300円
トゲアリの卵です
意外とカシュカシュして口に触る
味はわずかに苦味があり、イマイチ


ニホンミツバチ



550円
ニホンミツバチの巣蜜
蜜だけじゃなく花粉とかも含むので、香りがかなり強い
食感はそこまで気にならず、ソフトキャンディーくらい


バッタ



1200円
左上とかに見えてる一番でかいやつですね
同梱4種の中では一番苦みが強く、個人的には苦手


ヒゲナガカワトビケラ



1500円
長野名物の、いわゆるざざむしです
味は佃煮になってるのでよく分からない
小エビくらいには殻が固いですね
…まぁこの値段で買うべきかと言われると…


ヒメカブト



1300円
カブトムシは土臭いのが通説らしいけどそんなこともなかった
特に臭みもないので味自体は特に抵抗なく食べられるもの
内臓の中身の状態で大きく変わるんじゃないかなと予想している
とはいえ、殻がかなり硬くて食べづらいのであまりおすすめはしない


フェモラータオオモモブトハムシ



松阪で繁殖している有名外来種
茹でると豆っぽい味で普通に美味い
茹でて1週間冷蔵すると杏仁豆腐臭がする謎の虫
ちょっと皮が口に残るので、中身だけ食べるのが良さそう


フタホシコオロギ



1200円
結構入ってる黒いやつです
この中だとなんというか特徴がなく、ベースラインって感じ
こいつ含めバッタ系はどれも割と臭かった


フンコロガシ



1300円
具体的な種類は不明
やっぱり甲虫は殻が口に触って食感が悪い
意外と臭いはそこまででもない


ヤシオオオサゾウムシ



1200円
サゴワームとも呼ばれるらしい
左上あたりに見える、でかいけどつぶれてるやつですね
味は他の幼虫たちと特に違わず普通に食えます


ヨーロッパイエコオロギ



1200円
一番小さいやつです
小さいくせにこいつが一番硬いですね
とはいえ小さいのでポリポリと食べやすくはある