あか巻



500円くらい
天草のお菓子らしく、今回初めて見かけました
なんというか、愛媛銘菓のタルトに求肥を巻いた感じですね
普通に美味いけどそれ以上の何かがあるわけでもないので一度食べれば満足


あく巻き



これは鹿児島の伝統菓子
もち米を灰汁に漬けたものですが、かなり厳しい味
食品をアルカリ性にしてはいけないという確信が得られますね
灰汁なんて飲んだことないけど、「これは灰汁」って味がする


粟おこし



大阪銘菓…なんだけどこれを土産に買ってきた人間を見たことがない
個人的にこういう昔懐かし系のお菓子は好きです。ほのかな生姜が良い感じ
岩おこしというのもありますが、単純に硬さが違うだけで味は同じです
ちなみに粟は入ってないです。参考までにきびだんごも元々キビは使いません


淡雪



550円
淡雪羹とも呼ばれる和菓子ですね。割といろんな場所で売ってるけど発祥は知らない
一言でいうと味がマシュマロで食感ははんぺんといった感じ
糖液が箱まで染み出してくるので手が洗える環境で食べましょう


ういろう



500円くらい
言わずと知れた愛知名物だけど、割と全国で名物になってるので発祥は知らん
愛知にいた頃は飽きて食べなくなったけど、久しぶりだと結構美味い


馬まん



阿蘇の道の駅で買ったもの
九州は馬肉が有名なイメージですが、現実には熊本くらいしか売ってない


エイリアンエナジー



200円
有明海名物、ワラスボのエキスが入った栄養ドリンクのようです
味は…完全に昔ながらの栄養ドリンクといった感じ
個人的には炭酸強すぎて飲みづらいなぁと


鬼まんじゅう



750円
愛知名物ですね
まぁ基本は芋入りの蒸しパンなんですが、ベーキングパウダー系が入ってないので重い
味は見たまんまだし、日持ちもしないのであんまり土産向きではないと思う


おみたまプリン



茨城で有名な高級プリン
まぁ美味いけど値段相応とは思わないので1つ食べればOKでしょう


柏餅



京都の出町ふたばという有名な店で買ったもの
白味噌餡ってあんまり馴染みがないんだけど、調べたら結構メジャーなのか…
でもやっぱり普通のこし餡の方が美味いな…


からし蓮根



200円
熊本土産として有名ですが、道の駅でもだいたい総菜コーナーで売ってます
最近まで中に詰まってるのが100%からしだと信じていたので怖くて買わなかったのは秘密
現実には味噌ベースでからしが練りこんであるだけですね
とはいえ普通に刺激は強いので気を付けないと粘膜痛めそう


辛麺



宮崎の名物らしいラーメン的なものです
こんにゃく麺というそば粉入りのモチモチした麺が使われます
ただ味は…愛知の台湾ラーメンを劣化させた感じ…?
なんというか肉が欲しい。物足りない感がかなりある


軽羹



650円
個人的に九州最強格の1つだと思ってる鹿児島銘菓
ヤマトイモがベースになった薯蕷生地が美味いんだよなぁ
あんこが入ったやつの方がメジャーになってるけど、個人的にはどっちも好き
生地だけの方が若干安いのでこっちを買うことが多い
ただメーカーによってはあまり美味くないのでこの店のものしか買わない


キットカット



たまにはただのお菓子もいいじゃない
ちょっと話題になった45周年アソート約6300円
正直高すぎるので悩んだけど、伊丹のキットカットショコラトリーで売ってたからつい…
地域限定系は正直あんまり美味いのないよね
わさび味は普通に美味いのでアリ。不味いのはあずきサンドともみじ饅頭の小豆2匹
ルビーチョコレート、ベリー系の風味という謳い文句通りの味だった
…でも思った以上にベリー系過ぎて、それ苺チョコでいいんじゃないってレベルに入ってた


魚うどん



840円。たっか…
宮崎の日南市郷土料理らしいです。偶然見つけた
なんか小麦粉が高かった時に片栗粉とすり身で代用したのが始まりらしいです
…小麦粉高くても片栗粉は良いのか…というかそれほぼ蒲鉾では…?
というわけで味は全くうどん要素がなく、完全に細長い蒲鉾です
まぁ美味いから良いっちゃ良いけどね


サワークリーム



200円
海外だとかなり一般的だけど、日本だとほとんど売ってない上に結構高い
ヨーグルト味の生クリームみたいなやつですね
実際、ヨーグルトと生クリーム混ぜて室温で発酵させたら作れるらしいです
シチュー系に入れたり、サンドイッチやタコスに使うと美味い


ジャージーバターサンド



400円
熊本は小国の道の駅で見つけたお菓子
これ1つで400円とは相当強気な価格設定だな…
小豆ベースのバタークリームが大量に入ってるので、美味いけど腹に重い


薯蕷饅頭



右下です
饅頭の生地に山芋を入れてねっとり感を出したものですね
お祝い事の時の紅白饅頭はこれが多いと思います
要は軽羹に餡子が入った感じなんですが、大好きです


じり焼き



大分の大野で購入
まぁ見た目通り小麦粉生地にねぎ1つまみと醤油1たらしって感じですね
これが不味いはずなくて、学生の買い食い向きな粉もんですね






汚い手ですまんね
観光中に試食で配ってたので久しぶりに
探せば結構売られてる、古代日本のおやつ枠です
要は牛乳を煮詰めてエバミルクを通り越した先ですね
味としては甘くしていないミルクケーキ(山形銘菓)です
まぁ製法を考えれば当然か


たると



200円
元々は愛媛銘菓だけど、最近は割とどこでも売ってる感がある
ゆず入りの生地であんこを巻いたシンプルなお菓子
シンプルゆえに外れないけど、そんな頻繁に食べたくなるものでもない


チーズ饅頭



160円
宮崎銘菓ですね。チーズが入ってる以外は店によって色々違ってます
これはアーモンド系のサクサク生地で個人的に一番好きな奴です
パッケージの通り、高千穂とかの宮崎北部で結構見かけます


鶴乃子



400円
個人的にはひよ子と並んで福岡土産の代表格だと思ってる
気づいたら通りもんとかいう新参に追いやられた感がかなりあるけど
マシュマロ的な生地に黄身餡が入っていて美味い。食感好き


テンペ



300円くらいだった気がする
たまーに話題に上がる気がする、インドネシアの大豆発酵品ですね
今回初めて食べましたが、発酵の進んでいない納豆という感じですね
納豆より食べやすいかもしれませんが、この値段なら納豆でいいよ


豆腐饅頭



福岡の山奥の道の駅で見つけましたが製造は大分
豆乳生地に甘いおからが入ってる豆腐尽くしですが、素朴に美味い


ヌテラ



正直今更これを書くのもなんだけど、意外と周りに知らない人がかなり多い
イタリア生まれのジャンドゥーヤ(チョコ+ヘーゼルナッツペースト)
これがクッソ美味いのでカルディ行くとまずカゴに入るやつ
アメリカだと1kg入りとか普通にあったけど、日本だとこれ以外のサイズ見ないな


練り切り



上の2つですね
白餡につなぎで山芋を入れ、色素で色を付けて色々な形を作るものです
個人的に餡子好きなのでこういう直接的なお菓子は大好きです


バナナようかん



福岡は門司の名物らしいです
特に面白いわけでもないですが、これが順当に美味い


羽二重餅



左下です。周りにあられついてますが
元々福井の菓子ですがどこでも売ってますね
餅だけだったり餡子が入ってたりバリエーションも多いです
こういう餅系ってどういう製法の違いで食感とかの差を作ってるのかよく分からない


ピーナッツ豆腐



沖縄名物ですが最近は割と売ってますね
ほぼ胡麻豆腐なので特にコメントはないです
ところで九州で売ってる落花生ってほぼ千葉産だけどこっちで栽培はされてるんだろうか


冷や汁



宮崎名物の夏用の食べ物ですね。これはレストランで食べたもの
きゅうりと茗荷の入った薄味の味噌汁をご飯にかけて食べます
愛媛にさつまという似たような奴がありましたね。正直あっちの方が美味い


ひよ子



650円
こちら、通常のひよ子5個分の大きさがある大ひよ子になります
美味しいんだけど流石に一気に食べるとでかい
散々言われ続けたから勘違いしてる人ももうほとんどいないけど福岡銘菓
10年くらい前は本当に東京生まれだと思ってる人結構いたからなぁ…


麩饅頭



950円
生麩にこしあんを包んだ饅頭です
これ美味いんだけど、意外と売ってないんだよなぁ…
写真は愛知のやつですが、個人的に京都の麩嘉のが好き
美味いんだけど結構高いのが難点ではある


マキシマム



500円
なんか九州だと有名なスパイスミックスらしいです
簡単に言うとローカル版クレイジーソルトみたいな感じ
ただ醤油とか鰹とか入ってるから結構和風で使い勝手がいい


丸ぼうろ



佐賀銘菓の丸ぼうろ
まぁ探せば割と全国的に売られてますけどね。作るの簡単だし
味の系統としてはカルメ焼きに近いものを感じる


ミキ



140円
奄美大島の飲み物ですが、偶然熊本の道の駅で奄美フェア中だったので手に入りました
米とさつまいもと砂糖だけでできているらしいのでほぼ甘酒かと思いきや…
粘度がアホみたいに高い。ほとんど羽二重餅を飲んでるような感覚です
でもこれは美味いな…奄美大島も機会があれば行ってみるべきか…


ミルクケーキ



山形名産の美味い奴だけど、無印に売ってるんだな…
本家のおしどりミルクケーキもたまにカルディとかで見かけます
練乳をそのまま食べるみたいな味で、牛乳大好き勢としては非常に良い味
何度か自作しようとしたけど良い硬度が出ないんですよね


焼き米



熊本の山奥で購入
米と言いつつ、原料は籾のほうです
食べてから気づきましたが、要は無糖のブランフレークですね(アレは麦ですが)
小腹がすいたときにいいのではないでしょうか
ちなみにむしろ大分で頻繁に見かけました