大手まんぢゅう ![]() 300円 岡山土産の薄皮饅頭 それ以上の感想はない 翁飴 ![]() 560円 新潟の郷土菓子 砂糖味の寒天ゼリーみたいなもの 個人的にこういうお菓子大好き 沖縄そば ![]() 正確には宮古そばですが、違いはよく知らない 肉の旨味が強く溶け出していてかなり美味い おこわ ![]() 600円 もち米で作る炊き込みご飯的なもの 岡山の蒜山では郷土料理となっている おだまき ![]() 300円 石川の郷土菓子 米粉生地に餡子を包んだもの それ以上でも以下でもないのでそのままの味 お茶うけ味噌 ![]() ![]() 奄美の薄味な粒味噌に肉や魚と砂糖を混ぜたやつ いわゆる油味噌の一種ですかね 大体お通しでこれが出てきますね 奄美特産の黒砂糖ザラメがジャリジャリするくらい入ったのもあった 個人的には大好きだけどこの甘さは好みが分かれるかも おでん ![]() 750円 いわゆる静岡おでん 牛スジと黒はんぺん、だし粉が特徴 安定の美味さ 黒はんぺん、はんぺんっていうよりつみれだよなぁ 鬼とうまん ![]() 320円 愛媛で購入したお菓子 ものとしては完全に一口香なんだけど、中身が生姜餡じゃなくて黒糖 まぁこっちの方が美味いわなぁ おはぎ ![]() もち米をこし餡で包んだもの 久しぶりに食べたけど結構胃もたれするなぁ… 最近甘いものを受け付けづらくなってきている気がする おび天 ![]() 宮崎の日南方面で作られる天ぷら 豆腐が入っていて柔らかく、砂糖が多くて甘い もうちょっとしょっぱい方が好みかなぁ おへぎ ![]() 250円 言ってしまえば揚げる前のおかきです 基本的に揚げたやつを買ったほうが美味い 鬼まんじゅう ![]() 750円 愛知名物ですね まぁ基本は芋入りの蒸しパンなんですが、ベーキングパウダー系が入ってないので重い 味は見たまんまだし、日持ちもしないのであんまり土産向きではないと思う おみたまプリン ![]() 茨城で有名な高級プリン まぁ美味いけど値段相応とは思わないので1つ食べればOKでしょう おやき ![]() 言わずと知れた長野名物ですね 意外と油っこく、結構腹に溜まります あざみ入りが少し前に終売していて悲しかった |