回転焼き ![]() 70円 誰が何と言おうとこれの名前は回転焼きである 基本的にこし餡が好きだけど、たまには白餡も良い 今回はうぐいす餡だったけど、正直これは苦手 かしゃ餅 ![]() 手前のやつです 柏餅っぽい名前ですが別物。葉っぱはゲットウらしい 中身は黒糖で味付けしたヨモギ餅です 柏餅 ![]() 京都の出町ふたばという有名な店で買ったもの 白味噌餡ってあんまり馴染みがないんだけど、調べたら結構メジャーなのか… でもやっぱり普通のこし餡の方が美味いな… カスドース ![]() 430円 カステラに更に卵と砂糖付けたようなやつ 味は完全に鶏卵素麺ですね。普通に好き かす巻 ![]() カステラ生地で餡子を巻いた、長崎のお菓子です まぁ見た目通りの味 鰹ちゅう汁 ![]() 伊良部島の縁起食とのこと 味噌と鰹節と卵を溶いただけのもの 割と薄味ですが鰹の風味が強いですね 基本的に鹿児島の茶節と同系統では 鎌倉半月 ![]() 特に珍しいお菓子というわけではないですが普通に美味いやつ 特にピーナッツのやつが良い 貰い物なのでまだ鎌倉行ったことないんだよなぁ… からし蓮根 ![]() 200円 熊本土産として有名ですが、道の駅でもだいたい総菜コーナーで売ってます 最近まで中に詰まってるのが100%からしだと信じていたので怖くて買わなかったのは秘密 現実には味噌ベースでからしが練りこんであるだけですね とはいえ普通に刺激は強いので気を付けないと粘膜痛めそう 辛麺 ![]() 宮崎の名物らしいラーメン的なものです こんにゃく麺というそば粉入りのモチモチした麺が使われます ただ味は…愛知の台湾ラーメンを劣化させた感じ…? なんというか肉が欲しい。物足りない感がかなりある 軽羹 ![]() 650円 個人的に九州最強格の1つだと思ってる鹿児島銘菓 ヤマトイモがベースになった薯蕷生地が美味いんだよなぁ あんこが入ったやつの方がメジャーになってるけど、個人的にはどっちも好き 生地だけの方が若干安いのでこっちを買うことが多い ただメーカーによってはあまり美味くないのでこの店のものしか買わない 皮ちくわ ![]() 530円 鯛の皮を少量のすり身と一緒に焼いたもの 皮目の脂と旨味が強いので非常に美味い かんころ餅 ![]() 400円 長崎のお菓子です。元々は五島らしい サツマイモで作った餅で、シンプルに美味い 個人的には焼かずにそのまま食べた方が好みかもしれない 寒ざらし ![]() 500円 長崎は島原の道の駅で買ったもの 白玉だんごを薄めの蜜に漬けた郷土菓子のようです 思ったより甘くはなく、中々美味いけど味は見た目通り |