さが錦 ![]() 佐賀土産 カステラ生地に栗と小豆が入ったもの 普通に美味いし万人受けするタイプ 桜餅 ![]() 100円 いわゆる関西版のやつ むしろ関東版は食べたことないんだよな… 道明寺粉の適度な粘りが良い 餅と違ってこのくらいが一番食べやすいと思う ![]() 350円 島根で関東版を見つけた これ、結構モチモチしてるのね 意外と悪くないけどこし餡にしてほしい 鮭の酒浸し ![]() 鮭とばをちょっと柔らかくしたような新潟の郷土料理 塩気もやや薄めで食べやすい これ自体に酒は入っておらず、酒やみりんに浸して食べる 思ったより順当に美味くてはまる 笹かまぼこ ![]() 新潟名物、笹の形した普通のかまぼこ まぁ美味しいけどさ、って感じ 笹寿司 ![]() 350円 石川で買ったもの 柿の葉寿司とかと同じタイプの押し寿司ですね 味に特徴があるわけではない 笹団子 ![]() 新潟名物、笹に包んだよもぎ餅 笹の香りがあるだけで普通によもぎ餅 べたつきが強くてひっつくひっつく… さつま ![]() 愛媛バージョンの冷や汁ですね 宮崎のものよりもかなり濃く、鯛の味がかなりします 鯛めしの方が有名だけど、正直こっちの方が好き ざびえる ![]() 430円 大分土産です。洋風饅頭に白あんとラムレーズンが入った和洋菓子 それ以上の表現はないけどまぁ普通に美味い 九州はこういう和洋折衷系の菓子が多いですね サラダちくわ ![]() 200円 熊本の料理で、ちくわにポテサラを詰めて天ぷらにしたもの 凝ったことをしていないので、当然ながら普通に美味い サワークリーム ![]() 200円 海外だとかなり一般的だけど、日本だとほとんど売ってない上に結構高い ヨーグルト味の生クリームみたいなやつですね 実際、ヨーグルトと生クリーム混ぜて室温で発酵させたら作れるらしいです シチュー系に入れたり、サンドイッチやタコスに使うと美味い 三月菓子 ![]() 西表島で買った、沖縄の季節菓子 とはいえ、サーターアンダギーの形違いでしかない ザンギ ![]() 北海道の唐揚げ 基本的に唐揚げの範疇だが、醤油味が強い印象 山賊焼き ![]() 長野名物の山賊焼きです 一般的に焼いたものが有名ですが、それは山口バージョン 長野のものは揚げています …まぁ味付けの違うチキン南蛮ですね 三杯もち ![]() 餡子を練り混ぜた秋田の郷土菓子 三方六 ![]() バウムクーヘンの周りをチョココーティングした北海道土産 ちょっと甘すぎて苦手かもしれない サンマーメン ![]() 神奈川の郷土料理 あんかけにしたラーメンという感じ 美味いけど猫舌にはつらい… |