エグシ



ナイジェリア料理屋で食べたエグシ入りの煮込み料理
瓜系の野菜らしく、身ではなくて種の部分を食べるようです
正直どれがエグシか分からなかったですが、料理自体は臭みがあって結構きつかった



冷凍輸入ものを通販で購入
種を粉末状にしたもの
どうやら上の料理の香りはエグシのものだったようで、どうにも苦手
なんか生臭いというか…私は厳しい


エゴマ



100円
シソのようにも見えますが、ゴワゴワとして固いです
味は…エゴマ油と完全に同じ味ですね…
正直私はこの味ダメです。主張が強すぎてごまかし方もわからない



50円
実はシソってエゴマの変種なので同種らしい
いわゆる大葉ですね。漬物に突っ込むのが安定
赤紫蘇もよく見かけるんだけど大体量が多いので買ったことがない
基本的に薬味類って大量に買っても使い方に困るんですよね
最近はシソもチューブ入りが出てるのでそっちで良い気がしてる



50円
シソの実(花穂)です
漬物の風味付けとかにたまに入ってますね
枝は固いので、実だけをしごきとる必要があります
大葉よりも香り重視で、味は薄い印象



400円
福島で見つけたすりえごま
エゴマ油の香りだな、苦手だわ…


エゾタンポポ



1200円
秋田で栽培しているらしい
あいにくタンポポ味は感じないが普通に美味い


エゾニュウ



600円
秋田で買った水煮
見た目も味もフキっぽい
水煮の味はあまり信用していないので生が欲しいな


エノキタケ



40円
エノキタケってなんでこんなに安いんだろうね
もやしと同じような栽培法だからかな
実際のところ、野生のエノキタケってこんなヒョロヒョロじゃないらしいですね
機会があれば食べてみたいけど、売ってるの見たことないや


エビスグサ



450円
いわゆるハブ茶のこと
本来はハブソウらしいけど、最近はもっぱらこれらしい
味は苦渋くて、単体だときつい
でも、爽健美茶の香りってこれが強いんだなと感じられる
要はブレンドが基本なんだろうな


エリンギ



130円
これもなんか気が付いたら一般化してた枠ですね
ヒラタケの仲間らしいですが日本には自生してないようです
簡単に裂けて調理しやすいし、キノコ感も強くて安いので良いよね



160円
エリンギの変種で、アワビタケと呼ばれているもの
プリプリ感があり、食感が結構異なるのが特徴
味はほぼ同じかな



200円
王リンギというブランド名で売られているもの
エリンギとユキレイタケの交配種とのこと
…キノコって交配できるの…?
どちらかというとユキレイタケ寄りの食感と味


エンドウ



120円
いわゆるスナップエンドウですね
買ったの何年ぶりだろうなぁ、嫌いじゃないけどなんか視界に入らないんだよね
個人的に炒め物はそこまで合わないと思ってるので、
茹でてマヨネーズがベストじゃないかなという考え



170円
青エンドウ、いわゆるグリンピースですね
個人的にこれとか青大豆とかソラマメとかの青臭い豆は嫌いです
じゃあなんで買ったって話だけど、まぁ旬だし一度くらいはね…
茹でて潰してコロッケにでも突っ込んで希釈するのが正解かな



100円
エンドウの若芽な豆苗です
スプラウト系野菜としてはカイワレ大根に次ぐ古株かな?
比較的大きく育ちますが、味は特徴が薄くてコメントし辛い感じ
あんまり積極的に食べる理由もないかなぁ


エンバク



オートミールの材料にもなる、オート麦の雑穀乳
ライスミルクに近い味だった



オートミール
高いし食わず嫌いしてたけど、思ったより美味い
牛乳と砂糖でいける