ペカン ![]() 600円 ピーカンナッツです 形も味もほぼほぼクルミですね ヘチマ ![]() 80円 うっかりして切る前の写真を忘れてた ヘチマと言えばタワシの印象しかないですが、沖縄では食用にするらしい 内側は加熱でかなり柔らかくなりますが、皮は固いので剥くべきでしょう 味は…なんか中から変に青臭い液が出てくるのでダメでした 一度ちゃんと沖縄で食べて判断したい ![]() 60円 写真用に改めて購入 事前に皮を剥いておけば青臭さも抑えられる それでもやっぱり食べづらい味ではある ズッキーニ買っとけばいいかなという感じ ベニバナ ![]() 500円 宮城で発見 クチナシと並ぶ伝統的な着色料 ウコンやクチナシと同じように使えば良さそう ペポカボチャ ![]() 100円 ズッキーニです。なんかいつの間にか一般野菜になってますね、これ …というかカボチャだったのかお前…キュウリじゃないのは知ってたけど 一見キュウリぽいけど比較的味が濃くて主張がある 多めの油でソテーして、チーズとか塩気のあるものを合わせるのがド安定 ![]() 180円 いわゆるそうめんかぼちゃですね 一般的なセイヨウカボチャとは異なる、ペポカボチャという種です 火を通すと身がそうめん状にほぐれるのが特徴です 味は…独特な風味のある大根というか…ズッキーニともまた少し違う感じ ![]() 140円 たまに黄色いズッキーニのも売ってますが、味は特に違わないです ![]() 150円 韓国カボチャやカボッキーと呼ばれるもの 基本的にはでかいズッキーニだと思えば良さそう 若干アクが強いのでかぶれたりするかも ![]() 80円 サンバーストという品種のズッキーニ なかなか面白い形をしている ちょっと固めだけど、単に熟し具合の問題かもしれない ![]() 140円 ズッキーニの花の部分 特に面白い味はないが、揚げたら美味いらしい ペルシャグルミ ![]() アメリカ産のくるみはほぼこれだと思う ナッツ類の中ではかなり好きなやつだけど7割くらい油なんだよな… 国産のオニグルミも食べてみたいけどクッソ高いから悩む ペンタス ![]() 360円 左上のピンクの星型はこれかと思います 味は…普通に花です(他のも含め) 正直種類の分からんのが結構あってもやもやする |