キアシヤマドリタケ



ふるさと納税で入手した宝山なべの具材
左下がこれ
ポルチーニとして入っていたけど、これ別種では?
歯応えがあり、香りも強くて普通に美味い


キイロトウガラシ



560円
アヒ・アマリージョといって、南米で多用される唐辛子
これは冷凍品を通販で購入した
そこまで辛味は強くなく、特に加熱するとかなり弱まる
だいたいハラペーニョくらいの感覚で使えるかな?


キクイモ



250円
実はヒマワリの仲間らしいですね、これ
割と健康用途でお茶とかの加工品になってますが生はほとんど見かけないです
…イヌリンが健康用途で持て囃されてるらしいですが、あれは大体の食べ物に入ってるぞ
さて味は…芋というよりかは強いて言えばクワイとかに近いかな…?
クワイとサトイモの中間くらい…?表現しづらいなぁ
割と甘みが強いので、味付けに困る感じではありますね



100円
宮城で葉だけ売っていた
茹でるとすぐに溶け始めて使い勝手が悪い
しかもそのままだとごわごわして微妙
味は特別悪くもないけど、これはもう買わないわ…


キクニガナ



200円
ノーマルなタイプのチコリ
結構青臭いうえに苦く、正直美味しいとは思えない
生以外の食べ方を検討してみるべきか



150円
カステルフランコという品種のようです
なんだかレタスっぽい見た目ですが、チコリーの一種だそうです
レタスもそうですが、割と青臭さが強めです
火を通しても消えないので、生で食べるのが一番安定ですかね
ちなみに色素はアントシアニンなので、火を通すと消えて緑色になります



290円
プンタレッラというイタリア野菜
表面の葉をめくるといわゆるチコリーな新芽がある
苦味が強く、正直苦手



160円
イタリコとかダンデライオンとかいう品種
プンタレッラに近い品種らしい
苦味はやはり強いが、炒飯にすればいけることが分かった


キクラゲ



300円
乾燥品で売られることが多いけど、生の方が食感は良いです
キクラゲは生で食べれると言われることも多いけど実際どうだろう
少なくとも消化はかなり悪いと思うんだけど…
やっぱり軽く茹でてわさび醤油がベストじゃないだろうか


キササゲ



400円
薬茶用の植物
ほのかに甘みがあり割と飲みやすい
でも樹脂系の木材臭さがあるので美味いわけではない


ギシギシ



海岸で自生していた
柔らかい葉を選べば食べられる
スイバの仲間なので、酸味が強い
個性はあるので好きな人は好きかもしれない


キシメジ



2500円
青森で買った水煮のキノコ
最近は毒キノコ説もある
後味にわずかな苦みがある…かな?
サクサクした食感と強い香りが良い感じです


キダチアロエ



甑島で飲んだキダチアロエ入りのクラフトコーラ
流石にアロエの味は分からない
キダチアロエ、時々生えてはいるけど売ってないんだよなぁ


キダチトウガラシ



これは父島の、硫黄島唐辛子と呼ばれるもの
かなり辛いようで、この少量で醤油が結構辛い
生は冷凍ものしかなかったので買ってこれなかった


キナメツムタケ



新潟の春日山城付近で購入
ぬめりが強くナメコに近い
横のチャナメツムタケもほぼ同じ


キヌア



200円
なんか一時期ちょっと流行った雑穀ですね
粒が小さくちょっとモサモサするので、米に混ぜる以外の用途が難しい
味はそう主張しないので問題ないはず


キヌガサタケ

以前、関西の某所で採集して食べました
基本的にキノコを自分で食べることはしないですが、こいつは見間違えようがないので
味は…………うん、ない
中国の珍味にありがちな、スープを吸わせて食べる系の食材です
高級食材とはいえ、積極的に食べる価値のあるものではないと思いますよ



ふるさと納税で入手した宝山なべの具材
画像中央の白いやつ
久しぶりに食べましたが、やはり味はない
スポンジ状で食感は良いので出汁が美味ければ美味い


キバナスズシロ



130円
いわゆるルッコラです。サラダによく使われますね
やや青臭さがあるもののほとんど味はなく、使いやすい
実際、レタスなんかよりよっぽど食べやすいと思う


キビ



400円
無味無臭の多い雑穀には珍しく、甘みのある風味
若干トウモロコシっぽさを感じる
割とうまいけど、冷えると厳しいものがある


キマメ



インドの豆カレーの鉄板原料
ちょっと豆臭さが強めで、個人的にはやや苦手


キャッサバ



ナイジェリア料理屋で食べたもの
これは粉にしてお湯で練ったガリという料理ですね
特に味はなく、少し緩い餅という感じです

以前ブラジル料理屋で揚げキャッサバも食べましたが、
そちらは甘みがあって美味しかったですね



350円
いわゆるタピオカで、キャッサバの澱粉を丸めたもの
最近はこんにゃくで作ったモドキの方が多い印象
個人的にはミルクティよりココナッツミルク派



720円
徳之島で栽培されているらしく冷凍品を入手
ジャガイモとさつまいもの中間のような味
やや甘みがあるが食感はジャガイモに近い


キュウリ



200円
ほとんど水分で栄養ないとか、むしろ栄養吸収を阻害するとか散々言われるやつ
………というかなんかサイズ感おかしくない?
私も普段あまり買わないんですが、これは見た瞬間に買うしかないと思った
たぶん加賀太きゅうりだと思います。九州でも売ってるんだな…
見ての通り巨大で、結構皮が固め
味も若干渋みがあるので生食には向いてない感じですね
どちらかというと冬瓜のイメージで調理した方が良いと思います
生食するなら薄切りにして浅漬けにすればいけました



100円
久しぶりにノーマルなキュウリも買ってきた
意外と高いんですよねぇこいつ。結構200円とかで売られてる印象
面倒なのでたたききゅうりにすることが多いですが炒め物も悪くはない



八町きゅうりという長野の伝統野菜です
ボコボコした見た目が特徴的ですね
歯応えが非常によく、味噌漬けて食べると美味い



150円
地きゅうりという、熊本の品種
サイズを見ての通り、基本的には加賀太きゅうりと同系統の食感
種も大きいので口にさわって気になるところ


キョウオウ



沖縄から通販で買った、いわゆる春ウコン
苦味も風味もかなりしんどく、厳しい味
カレーに入れても主張し続ける食材はヤバイ


ギョウジャニンニク



700円
加工品は割と見かけるけど生を見たことがない
味噌に埋まってる葉っぱですね
ものすごいニンニク臭がするので絶対美味いと思うんだ



売ってないから自分で育てた
香りはニンニクだけど、味は甘めのネギな印象
イメージとかなりずれてたけどまぁ美味い



結局通販で購入
ニンニク的な香りは強いが、結局はニラに近いのかなという印象
美味しいのは間違いない



北海道で見つけた、ニラと掛け合わせた行者菜
正直、ニラ要素の方が強い


キヨタキシダ



300円
赤コゴミとか一本コゴミと呼ばれるもの
通常のコゴミより旨味が強い印象
…先入観かもしれない



1300円
通販で確実に間違いのないものも買ってみた
正直、普通のコゴミと違いは分からん


キランソウ



800円
大分の道の駅で購入
やや苦味があり、飲めなくはないが美味しくはない
まぁ野草茶ではましな方かな…


キンセンカ



アイスになっちゃってるけども。要はマリーゴールドですね
千葉の道の駅で買ったものです
花びらとか入ってたけど正直味はよくわからなかった
一つ言えるのは牛乳要素が非常に美味かったのでキンセンカいらないと思う



具体的な種は分からないが、マリーゴールドの一種らしい
やや酸味があり、あまり好きではない香り


キンモクセイ



860円
花びらを使ったジャム
中国では割と使われるようだが、あくまで香り付けという感じ
花の香りがする砂糖水のゼリーって感じね


キンレンカ



120円
ナスタチウムとも呼ばれる、いわゆるエディブルフラワーですね
味はあんまりないけど、なんか微妙に粉っぽくて食感が悪い
正直この類はインスタ映えだなんだ用なので味に期待するのが間違いだった



100円
茎も食べられるとのことで売っていた
正直繊維が強すぎて茎はロクに食べられない
花と葉と葉柄だけでいいのでは
それでも特に美味しくはないが