マイタケ ![]() 200円くらい 昔から売ってるキノコの中では個人的に一番好きなのがこれ 旨味が強くて使い勝手がいいんですよねぇ 個人的には味噌汁に使うのがベストで、次点がバター焼き ![]() 350円 マイタケの新芽とのこと 幼菌ってことかな?見た目が邪悪すぎる 味は完全にマイタケの柄 普通に美味いなこれ ![]() 天然物を入手 香りは確かに強いが、味はそんなに違わない印象 マカ ![]() 2800円 どうやら国内での栽培を始めているらしい 乾燥品以外ペルーから持ち出し禁止のはずだけど、正規品だよな…? 玉ねぎ系のかなり強い辛みがあるので、すりおろして薬味にするのがベター 軽く茹でると辛みが弱まり甘みも出て、人参っぽくなった けど長く煮るとえぐみが強くなって食えるものではなくなった 扱いが難しすぎるのでやっぱり薬味が良いと思う マカダミア ![]() 450円 写真はヌテラかけて食べてるとこ。汚いな… 食感は軽いけど脂感がかなり強い 砕きやすいのがお菓子によく使われる理由だろうか マコモ ![]() 300円 うっすら名前を聞いたことはある気がしますが、ほぼ初見 いかにも皮を剥いで中身を食べるような雰囲気ですが、全然剥けません そのままでも割と食べれますが、気になるなら包丁で削ぐべきでしょう 味はなんというか、ヤングコーン味のタケノコといった感じですね マスタケ ![]() 500円 秋田で購入したサルノコシカケの仲間 若いものは柔らかく食べやすいが、古いとバサバサしてて美味しくない 買う時の目利きが重要なやつだな… そもそもそこまで美味しくもないが マダケ ![]() 120円 見かけないタイプのタケノコですね サイズの割に意外と柔らかく、食感は悪くないです ただ結構アクが強く、正直食べづらいです 茹でる程度ではだめそうなので、ちゃんと灰であく抜きするべきかも マツシシタケ ![]() 600円 コウタケと同種と言われるが、シシタケ同様不味い 二度と買わない マツタケ ![]() 1600円 言わずと知れた高級キノコの代名詞。中国産なら割と買える値段 傘の開いていないものを選べば中国産でも普通に香り高いです 個人的には少量なら焼きマツタケが一番いいと思う ところでマツタケって実は毒キノコらしい。多量に食べないから大丈夫理論とのこと マツリカ ![]() いわゆるジャスミンティーですね これ、実際には大半が普通の緑茶で、少量のジャスミンで香り付けるだけなんですよね 結構好みの出る味ですが牛乳入れると結構いける 余談ですがザ・チョコレートのジャスミンティー味は不味かった マテ ![]() 400円 一瞬話題になってすぐに消えていった南米のお茶 何とも表現し辛い後味が個人的に苦手 それ以外の風味は悪くなく、苦味などもない マルバハッカ ![]() 120円 アップルミントとも呼ばれるハーブです ペパーミントなどと比べると比較的フルーティな香りがします とはいえ、ミント苦手な人間としては割ときつい マンネンロウ ![]() 160円 いわゆるローズマリーです 結構甘い香りがして悪い感じはしないですが、和食には合わせづらいですね 香りの割に味の主張はないので好き嫌いの分かれるものではないと思う |