鹿児島県


名称 感想 訪問日
喜入 ここではヘチマとシークヮーサーを発見
鮮魚の扱いもあり、オオモンハタがかなり安かった
2019/10/13
霧島 生鮮品の扱いがないため不要 2019/11/2
樋脇 ここではハヤトウリとツキヒガイを入手
ツキヒガイは冷凍品だったので通年あるかも
2019/10/13
松山 特に珍しいものはなし
遅い時間だったのでもう閉まってたけど、併設のクロワッサン屋だけは気になってる
2019/2/10
阿久根 ここでヒゲナガエビを購入
時間が遅かったのでガラガラでしたが鮮魚の取り扱いもあり
2019/10/13
長島 特に面白いものなし
島の奥地なので、興味がなければ黒乃瀬戸だんだん市場で引き返して良いかと
2019/10/13
くにの松原おおさき 特に珍しいものはなかった 2019/2/10
根占 九州本土最南端の道の駅という利点を全く活かそうともしない残念施設
その辺の直売所の方がまだまともだぞ
コンプ目的とかでないなら行く必要なし
2019/2/10
川辺やすらぎの郷 ここは特に目を引くものがなかった 2019/10/13
奄美大島住用 売店の規模は小さく、マングローブ観光がメイン
とはいえ蘇鉄味噌は売っていた
珍しいものが欲しければ普通のスーパーを巡った方がよさげ
2020/2/9
桜島 言わずと知れた観光地
名物は桜島大根と小みかんだけど、まぁここまで来なくても垂水で手に入るので…
2019/2/10
きんぽう木花館 ここではストロベリーグァバを購入
このあたりで鹿児島の本領が西半分であることを察しました
2019/10/13
おおすみ弥五郎伝説の里 野菜売り場が大きめなので普段使いによさそう
今回の戦利品はコールラビとラッキョウ
2019/2/10
たからべ 特に珍しいものはない。ヤーコンくらい 2019/2/10
いぶすき ここではグァバを購入
山川港活お海道も含め、指宿はトロピカルフルーツが凄いようです
鮮魚の扱いアリ
2019/10/13
たるみず 中々に有能な店
今回入手は本わさび、フダンソウ、ヒラメの卵
あとは桜島大根とパッションフルーツもあった
生け簀で鮮魚も売ってるし、ポテンシャル高いと思う
2019/2/10
すえよし 牛豚がホルモン含めかなり豊富な上に安い
行ったときは置いてなかったけどアテモヤも扱っているらしく、
スターフルーツなんかもあったので全体的に期待値はかなり高い
夏に再訪問したらボケの実もあった。やはりレベル高い
アテモヤ探して秋に再訪したけど売切れ。グァバはあった
2019/2/10
黒之瀬戸だんだん市場 ここではマツバガイ、ミル、マフノリを購入
規模が大きく、特にかなり大きな生簀含めた鮮魚コーナーが広い
2019/10/13
山川港活お海道 薩摩半島側の南端。大隅半島側がアレだったので期待していなかったが…
リュウガン、ジャボチカバ、アビウなど驚愕のラインナップを誇っていた
モリンガなんかもありましたが、レジ後だったのでスルー
一応メインは鰹節らしく、専門店がいくつも入っています
鮮魚の扱いもあります
2019/10/13
錦江にしきの里 目に留まったのはウツボの干物とトサカノリ
ウツボの干物は白浜で食べたし、生が欲しかった
トサカノリも産地は熊本らしいので今回は買わずにそっちで探す
2019/2/10
野方あらさの コンビニがあるだけ、行く価値なし 2019/2/10
たるみずはまびら(たるたるぱあく) 最近できたらしく非常に奇麗で客も多い
とはいえ珍しいのは桜島大根くらいか
モコモコソフトの店に行列ができてたけどあんまり興味ない
2019/2/10


雑感
2020/2/9 全駅制覇

まだ大隅半島側しか回れていないけど、先端の方はしょぼい
基本的にたるみずまで行ったら引き返していいと思う

薩摩半島側も回ってきた
間違いなくこっち側が鹿児島の本領だと思われる
とにかくトロピカルフルーツが多いので、時期をずらしてもう一度行ってみたい
というか指宿のトロピカルフルーツ農園に直接行った方が良いか

奄美大島は売り物だけ見れば大したことないが、根本的に食文化が違うので
普通にスーパーを巡るだけで死ぬほど楽しい

ついでに屋久島も行ったけど、こっちは全く面白いものはない