|
滋賀県
| 名称 |
感想 |
訪問日 |
| あいの土山 |
日野菜があった程度で、規模自体小さい
ソフトクリーム盛り放題だけは気になるが |
2021/11/20 |
| くつき新本陣 |
|
未 |
| しんあさひ風車村 |
|
未 |
| 東近江市あいとうマーガレットステーション |
|
未 |
| びわ湖大橋米プラザ |
|
未 |
| 近江母の郷 |
|
未 |
| こんぜの里りっとう |
|
未 |
| 湖北みずどりステーション |
|
未 |
| 草津 |
|
未 |
| 竜王かがみの里 |
|
未 |
| アグリの里栗東 |
|
未 |
| マキノ追坂峠 |
規模は小さく、めぼしいものはない
が、惣菜として売っているビワマスバーガーは中々レアでは |
2020/11/1 |
| 藤樹の里あどがわ |
規模が大きく、琵琶湖の魚介類加工品は一通り手に入る
また、ボイセンベリーの栽培を推しており、冷凍品含めれば年中入手可能な模様
かなりオススメ度は高い |
2020/11/1 |
| 伊吹の里 |
|
未 |
| 塩津海道あぢかまの里 |
|
未 |
| せせらぎの里こうら |
スゴモロコの佃煮を発見 |
2022/3/27 |
| 妹子の郷 |
琵琶湖産淡水魚の佃煮類などあり |
2020/11/1 |
| 奥永源寺渓流の里 |
|
未 |
| アグリパーク竜王 |
|
未 |
| 浅井三姉妹の郷 |
|
未 |
| 雑感 |
滋賀と言えばやはり琵琶湖由来の食材を期待したが、生鮮物はない
今のところ、とりあえず安曇川に行けば良さそう
でも加工品ばかりだし再訪問するモチベーションはないな… |
|