|
島根県
| 名称 |
感想 |
訪問日 |
| 掛合の里 |
|
未 |
| 頓原 |
|
未 |
| ゆうひパーク浜田 |
特に珍しいものはない |
2021/6/13 |
| ゆうひパーク三隈 |
|
未 |
| 瑞穂 |
|
未 |
| グリーンロード大和 |
|
未 |
| 大社ご縁広場 |
土産物は多い |
2021/6/13 |
| サンエイト美都 |
|
未 |
| 奥出雲おろちループ |
|
未 |
| 広瀬・富田城 |
|
未 |
| 赤来高原 |
|
未 |
| かきのきむら |
|
未 |
| キララ多伎 |
規模が大きいわりにイマイチ変わったものはない |
2021/6/13 |
| 湯の川 |
|
未 |
| シルクウェイにちはら |
|
未 |
| 秋鹿なぎさ公園 |
規模が小さく、珍しいものはない |
2021/6/13 |
| 津和野温泉なごみの里 |
ハナウドを発見
川魚入りせんべいもあったけど味は同じ |
2022/3/19 |
| さくらの里きすき |
|
未 |
| 本庄 |
規模が小さく、特に珍しいものはない |
2021/6/13 |
| 匹見峡 |
|
未 |
| 酒蔵奥出雲交流館 |
|
未 |
| インフォメーションセンターかわもと |
|
未 |
| むいかいち温泉 |
ワサビが死ぬほど安かった |
2019/12/8 |
| ロード銀山 |
規模は非常に小さいが、シャクチリソバ入りの蕎麦があった |
2021/6/13 |
| サンピコごうつ |
多少ながら鮮魚の取り扱いがある
ベッコウガサをよく食べるらしく、ここで入手 |
2021/6/13 |
| おろちの里 |
|
未 |
| あらエッサ |
ドジョウの名産地らしく、レストランで食べられる
農産物はアロエベラくらいか |
2021/6/13 |
| たたらば壱番地 |
|
未 |
| ごいせ仁摩 |
|
未 |
| 雑感 |
鳥取と比べると中々良い店に巡り合わない
それでも九州とは品ぞろえが違うので、初見はちらほらある |
|